遊んでますか?

こんにちは!豊橋で色育の種まきをしている色育インストラクターの加藤直美です

 

 

春休み、お子さんとたくさん遊んだ方も多いんじゃないでしょうか?

 

 

子供たちっていろんな遊びを思いついて

夢中になって遊んでますよね♪

 

 

私たち大人は「遊び」に意味を付けようとします

 

ストレス発散のためとか

これも学びの一部とか

コミュニケーションの一環だとかね

 

遊びたいから遊んでる子供たちとはちょっと違います

 

大人はどうしても意味がないことは「時間の無駄」と考えてしまいがちです

 

ですが「school」という字はギリシャ語の「楽しむ」からきているそうです

 

わ!楽しそう!やってみたい!

 

その行動が一見何にもつながってないようなこと、

無駄な動きと大人が思うようなことが

 

脳には良いそうです。

 

 

皆さんはどんな遊びに夢中になりましたか??

 

脳科学で有名な茂木さんが昔テレビで

マラソンとかでもなく、ダイエットのためとかでもなく

 

走るそうです

わーーーっと走って

気になるものが目に入ったら止まって、また

わーーと走る

 

 

子供のように意味などつけず走り回るってことをしてる

 

と話していました。

 

 

それが脳には刺激になり

想像力とか柔軟性とか順応性が育つそうです

 

 

 

色育でも「生きるために必要な力」に

想像力集中力コミュニケーション力

この3つが必要だとお話ししています

 

 

色は脳を刺激しますから

カラフルなものに触れた子供時代を過ごすと

色彩感覚が身につくそうです

 

 

今の時代の流れや変化に対応していくには

大人も子供も遊び心をもって

想像力も柔軟性も育てていきたいですね(*^^*)